archive: 2019年05月 1/1
6/15(土)完成見学会のお知らせ

雑司が谷のマンションリノベーション(マンションリフォーム)完成見学会のお知らせ 2019/6/15(土)築20年になるマンションの1室、20坪(65㎡)あまりの広さの中に、書斎、書庫、ギャラリー、アトリエを持つご夫婦お二人の住まいをつくりました。いわゆるスケルトンリフォームです。この度、建主さんのご好意で見学会を開くことになりました。副都心線・雑司が谷駅から徒歩5分ほどのところです。新緑のケヤキ並木を歩いて、アクセ...
- 0
- 0
新年度

11年目を迎える家づくり学校、元号も新たに、1年生がスタートです。今年も、年齢も通われてくる場所も様々。「家づくり」「建築」「ものづくり」そんなキーワードと、もっと設計が上手くなりたい、という共通の思いを持つ面々が全国から集まりました。第一回目は「住宅設計とは」、一言で住宅設計といっても、パターン化された分譲住宅や、注文住宅という名の規格化された住宅もあれば、どこにもない一品の家づくりもあります。な...
- 0
- 0
親睦

美容師さんの愛犬ジョンくんが、カット台の椅子の下に潜り込んでるところ。美容院はとてもリラックスできる時間ですが、ジョンくんのおかげで更に楽しい時間になりました。床のオークがとてもいい味なのは、美容師さん自身で少し色を入れてはヤスリをかけたり、、、と、こだわって仕上げたそうです。6/8(土)・6/9(日) セミナー@武蔵小金井 (展示は6/3(月)〜6/9(日))6/16(日)14:30〜16:00_キノイエカフェ(ミニセミナー)...
- 0
- 0
ポスター
- 0
- 0
ある日の一コマ

額縁について、画材屋さんtoo.で、色々と教えてもらう。ある建具を検討するためなので、額縁を購入するわけではなく、そう前置きしても大変丁寧に教えてくれて、お仕事やものづくりに対する感覚に通じ合う部分を感じた次第。・小野育代建築設計事務所のホームページ...
- 0
- 0
なかなか見えない

マンションのリフォーム(リノベーション)の現場です。床の仕上げが貼られたタイミングで、建主さんと現場確認を行いました。素材はリノリウム。亜麻仁油や木粉などの天然素材を混ぜて、ジュートという布で裏打ちされたものです。ダークグレイが一気に現場を引き締めてくれました。ただ、工事中、この状態が見られるのはほんの一瞬だけ。翌日には傷がつかないように養生(シートやベニヤを貼る)を行います。フローリングの場合も...
- 0
- 0