archive: 2017年05月  1/1

うしろ姿

日曜日、午前中はフォトグラファーの新澤さんにリノベーションの建物を撮影してもらいました。ハイチェアはACクラフト石井さんに特注でつくっていただいてます。杉の床板を傷つけないように工夫してあります。写真の出来上がりが楽しみです。OZONE「借景のある家」の展示に参加しています。6/1(木)〜6/20(火)まで小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0

六本木

ここのところ外で打合せが多く、なかなか落着きませんが、、。先日は午前中は横浜、午後は珍しく都心、六本木へ。ものすごい長~いロールスロイスを見かけたり、たまに来ると歩いているだけでも楽しいものです。小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0

赤い竹コプタ〜

モミジに赤い花のようなもの、、、これ、種でした。とっても可愛らしい ^ ^家づくり学校 9期募集中!小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0

家づくり学校

家づくり学校が始まりました。3年生は本間至さんのプランニングの授業、形やデザインの前に、生活に寄り添う間取りや動線をおさえたプランになっているか、、、んんん、、とても勉強になります。1年生は5/28(日)から始まります。現在、追加募集受付中です。詳しくはコチラ→ 家づくり学校9期募集中小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0

保存食

手作りジャムをいただき、ほっこり。早速パンにつけていただきました。ジャムは最古の保存食とも言われているとか。。。私も作りたくなってきました、黙々と煮る、、、という行為になぜか癒されますからね。家づくり学校 9期募集中!小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0

野毛へ。野毛にはなぜか外灯が虹色になっている場所があるんです。なんでか、?ですが、楽しい感じですね。それが狙い?     随分きれいになった野毛ですけど、レトロ感はそのまま。ゆるい感じがいいんです。家づくり学校 9期募集中!小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0

東京view

ゴールデンウィークより少し前の日曜日、浅草で眺めが最高のレストランでランチを。。。浅草寺への仲見世は人、人、人でした。今日あたりはもっと賑わっているでしょうね。家づくり学校 9期募集中!小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0

ウサギさんが守ってくれる?

うさぎのオブジェ?実は玄関ドアのカギの中身です。カギをくるっと回して施錠の状態がこちら。うさぎがカギかけてくれてる感じが可愛らしい。堀商店という老舗の金物屋さんのもので、カギ自体もデザインされていて、、、木製建具を製作するときに使います。事務所に来所いただいて、他にもツマミなど色々見せていただきました。金物を触るとなんだかワクワクします。家づくり学校 追加募集中!小野育代建築設計事務所のホームペー...

  •  0
  •  0

調整

GWも現場です。カウンターのミズナラを仮置きしました。支え方やカットの配置を確認。自然の形をできるだけ活かして設置します。新しく設置した掃出し窓からは、隣家のシンポルツリーがよく見えます。小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0