archive: 2016年10月 1/1
相互関係3
- 0
- 0
相互関係2

展示の中央に、草むらか?ススキ畑のような、黄金に光ったモシャモシャアートが。展示室に風を感じるから、不思議です。正体はステンレス線。モシャモシャした部分がライティングで反射して輝いて見えますね。 壁の絵のなかにも、風が吹いているように見えてきて、、、展示の妙ですな〜。小野育代建築設計事務所のホームページ...
- 0
- 0
相互関係

横浜美術館へ。コレクション展示は写真撮影O.K. いいですね。ガラスの向こうに日本画屏風。。。あれ?手前には草花が、飾ってある・・・?わけ、ないですね、これは彫刻。この彫刻が置いてあることで、他の作品がなぜか瑞々しく感じられるから不思議です。小野育代建築設計事務所のホームページ...
- 0
- 0
時代

10月の家づくり学校は「コストから考える」でした。シブいタイトルですね。講師は半田先生と、ゲストに工務店さんから迎川氏をお招きし、設計と施工、両方の立場からお話して頂きました。材料費が高かった50年前と、工賃の方が材料費よりも高くなった現代、そういった時代背景からものづくりを考えるとても丁寧な講義で、皆、熱心に聞き入る講義でした。小野育代建築設計事務所のホームページ...
- 0
- 0
無事に終えることができました

先日の家具蔵展、たくさんの方に来ていただきました。久しぶりに会えた方、新しく出会えた方、わざわざ駆けつけて頂いた方、、、本当にありがとうございました!展示量も多く初めての経験でしたが、充実した時間になりました。事務所には展示パネルと模型の箱が山積みでしたが、なんとか今朝、片付けたところです。小野育代建築設計事務所のホームページ...
- 0
- 0