archive: 2016年04月  1/1

ここにしかない

ぺこちゃん焼を頂きました。神楽坂のFUJIYAにしかない、限定品だそうです。数ある店舗のなかで、ここにしかない、という特別感、お味も美味でした^^4/30(土)5/1(日) 絵本がおしえてくれる家づくり展@武蔵野プレイス小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0

電柱が支えるもの

計画中の現場にて、敷地内に立っている電柱が、駐車の邪魔になってしまうので移設することになりました。事前打合せに立会ったところ、隣の電柱も工事中。電柱の上に乗っている円筒状の2個は変圧器。変電所から家庭へ電気を送るのに電圧を下げるものです。これがあるので、人の数も工事車両も本格的でありました。電気がある生活は当たり前になってますが、電柱の上にあんな大きなものが乗っかっていて、線もぐるぐる巻きで、、な...

  •  0
  •  0

歯抜きました

満開の桜、今日まででしょうか。。。?親知らず、抜きました。15年振りの抜歯。ちょっとやっかいな生え方で、ゴリゴリ、ガリガリ、ガツンガツン、という音が響きましたが、無事終了。先生と衛生士の方のやり取りが「あ、うん」の呼吸で聞こえてきたので解体中、、、もとい手術中、緊張がほぐれよかったデス。■個展開催_4/4〜16@新宿■家づくり学校募集中(家づくりに携わる実務者の学校です)■4/30・5/1_絵本がおしえてくれる家づ...

  •  0
  •  0

設営しました・・・KINOIE SEVEN presents 建築家が建てる木の家展

新宿の東京オペラシティ1階の「木童」さんでの個展が始まりました。昨日は朝から設営。木の実物大の梁や、フローリング、木そのものの形を活かしたテーブル天板などがおいてある木童さんのショールーム。そのなかに模型や写真パネル、平面図を展示しています。  オペラシティは石の空間、その一角に「木の家」のようなショールームがあります。 円形の中庭には新緑が鮮やか。エスカレーターの奥にショールームがあります。4/4(...

  •  0
  •  0

香り

桃の花をいただきました。ほのかな春の香りです。■個展のお知らせ_4/4〜16@新宿■家づくり学校募集中(家づくりに携わる実務者の学校です)■4/30・5/1_絵本がおしえてくれる家づくり展@武蔵野プレイス■小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0