archive: 2016年03月 1/1
個展のお知らせ 4/4(月)〜16(土)

新宿のオベラシティにある木材やプロダクトを扱う木童(こどう)のギャラリーをお借りして、 個展を開きます。(presented by KINOIE SEVEN) 暮らしやすい機能的な間取りをつくることと、 光・風・風景といった季節の移り変わりを感じられる窓辺をつくること。 家の性能と共に、こころもみたされる家づくりを心がけてきました。 家づくりで大切にしてきたことを、模型・図面・写真の展示でご紹介します。 ...
- 0
- 0
庭の組合せ

建物を訪れると、庭のしつらえにも目がいきます。石の配置、石と植物の組合せ(写真の植物は富貴草、芝、笹)、ヒントがいっぱいです。■家づくりの会/相談窓口 3/27(日)14:00〜17:00■家づくり学校 募集中です。■「絵本がおしえれくれる家づくり展」4/30(土)5/1(日)■小野育代建築設計事務所のホームページ...
- 0
- 0
家づくり学校 第8期募集中

家づくり学校 第8期 が5月から開講します。住宅設計に磨きをかけたい実務者の方、住宅設計を志す学生さんが対象となります。募集要項や概要、スケジュールについては、コチラを→家づくり学校(家づくりの会主催)1年生は基礎座学、2年生は素材を各地へ見て回る課外授業、3年生はテーマごとの設計課題を、4年生は家づくりの会の建築家の元でスタジオ制で約1年間、1つの課題に取り組みます。ご興味ある方はぜひ!■家づくり...
- 0
- 0
開花

ちょっとピンぼけですが、昨日は桜の開花を激写できました。まだまだ寒暖の差はありますが、、、桜が咲けば、もう気分は春です。週末の「絵本がおしえてくれる家づくり展」もたくさんの方にご覧いただきました。武蔵野プレイス、建築としても施設としても魅力的な場所です。カフェでお昼を食べましたが、ヘルシーで美味しかったです。4/30(土)5/1(日)も展示をします。見逃した方や建築家と家のことを話してみたい方は、是非お...
- 0
- 0
安全

東横線のホームに、安全対策の柵がされていました。こうして見ると、確かに黄色い線の内側、結構細いですね。最近、派手に転んだので、こういうものも必要かと思ったり。もう少しデザイン性も欲しいところですが・・・小野育代建築設計事務所のホームページ...
- 0
- 0
絵本がおしえてくれる家づくり

「絵本がおしえてくれる家づくり展」というユニークな家づくり展を行います。8人の建築家がそれぞれ絵本をセレクト、家づくりのエッセンスとリンクする絵本と家を展示します。私は目下、展示の最終準備中でございます。場所は中央線武蔵境駅から徒歩1分の「武蔵野プレイス」という東京都武蔵野市の文化施設内のギャラリー。カフェや図書館、広場もある市民の施設、建築的にも一見の価値あり!の面白い建物です。詳しくはコチラを...
- 0
- 0