archive: 2015年05月  1/1

ちょう

2、3日お腹の調子が悪く、辛い〜と思っていたら、掛かり付けの先生から「これは腸の風邪です!流行ってますから」と。とにかく胃を空っぽにしろって。トホホであります。小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0

涼しい風

先週末は家づくり学校2年生の授業がスタート。2年生はものづくりの現場や素材の産地を訪れる、野外授業です。今回は「植木」の講義で、川口市の安行へ。講師は川口通正先生、村田淳先生です。暑い中、20名余りで安行の街を歩きました。写真は午後訪れた「ふるさとの森」。荒れていた山を、人工で里山のような山に復活させた場所。着いた途端、木陰に涼しい風が吹いて、疲れた体が癒されていくようでした。最後は実際に安行で買い...

  •  0
  •  0

選択肢

新しくWindowsのパソコンを買うためにパソコンの「パ」の字からお勉強、、、(汗)。CPU?画面解像度?などなど、詳しい友人に電話でレクチャーを受け、なんとか絞り込めそうですが。。。いやはや、選択肢が多過ぎて大変デス。自分のメモリも補充したい気分であります。。小野育代設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0

意外な危険地帯

近所のマンションアプローチ・・・雰囲気のいいアプローチなんですが、先日雨の日、この黒い大理石の上で夫が、すってんころりん!とマンガのように尻餅を。。。幸い、カバンや持っていた荷物がクッションになって大したケガはなかったのですが、、、。幅30センチの危険地帯でありました。■小野育代建築設計事務所のホームページ■お知らせ_相談会■お知らせ_建築家展...

  •  0
  •  0

季節の香り

ドクダミの花が咲き始めました。咲き始めると、花の水玉のような姿になるのがいいですね。根がはびこると大変なドクダミですが、花も葉も香りも、季節を感じます。■小野育代建築設計事務所のホームページ■お知らせ_相談会■お知らせ_建築家展...

  •  0
  •  0

苦味が美味しい季節

先日、山菜を頂きました。新緑の季節、苦味が美味です♪小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0

たまに見る風景

 路地の背景に高層マンション。四谷荒木町という、今も花街の風情が残る土地です。東京っぽい風景です。小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0

シブいネーミング

イカが水槽でたくさん泳いでいるお店で、楽しい飲み会がありました。名前が渋い・・・というかズルい(笑)イカといえば、佐賀の呼子。イカの活け造りやイカシュウマイ、思い出しマス。小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0

のどに効く♪

頂いた手作りの完全無農薬のマーマレード。GW中、扁桃腺が腫れてしまったので、このマーマレードを紅茶に入れて飲んだら、痛みがとても楽になりました♪そういえば、朝ドラ「マッサン」で、マーマレードとウィスキーで風邪薬を作ってました。柑橘類はのどに効くんですね。■家づくり学校_7期募集中■小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0

猫追跡

                ツリーハウスに行く途中、猫に誘われるように、登ってしまった階段。。。しかし行き止まりの道、、、(苦笑)こんなふうに、グングン登ったところに、ツリーハウスはありました。■小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0

有名な場所

近所に結構有名なツリーハウスのカフェがあるそうで、行ってみたんですけど、、やっぱり開店前からすごい人。GWだから、時間が取れて来ている人達もたくさん居るはず、我々いつでも来れそうなんで、楽しみは後にとっておいて、そそくさと写真だけ撮って退散、いつものお店でお昼を食べました♪■家づくり学校■小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0

グレードアップ

昨日は建て主さんのご厚意で、横浜の住宅の見学会をさせて頂きました。たくさんの方に来て頂きまして、ありがとうございました。撮影に引き続き天候に恵まれ、家の中にはここちよい風が入っていました。写真は玄関ポーチを玄関から見たところ。椅子やオリーブの樹が入り、軒下空間が憩いの場にグレードアップです。■家づくり学校/追加募集受付中!■小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0

撮影

昨日は、横浜の住宅の写真撮影でした。夕景も撮ったので、1日作業でしたが、天候に恵まれて、良いペースで撮影できました。お疲れさまでした!小野育代建築設計事務所のホームページ...

  •  0
  •  0