archive: 2015年01月  1/1

山か?雲か!

今朝は雲は多いが明るい空、、、ですが、よく見ると東京方面、ビル群の背景に「モコモコ」雲。背景に山があるような感じが不思議、と、シャッターを切ったのでした^^多分もっと向こうの方の雲が見えてるんでしょうね。お知らせ小野育代建築設計事務所...

  •  0
  •  0

豪華なショッピングモール

昨日は1日、横浜ランドマータワーでお仕事。写真はタワーふもとにあるランドマークプラザ、改めて見ると、やはり豪華なつくりです。時代を感じます。この吹抜けホールを囲う様に巾の広い回廊がまわり、お店が並んでいます。天窓からの光で、建物全体が気持ちよい明るさのショッピングモールです。完成からおおよそ20年、ちょうど、大学生でした。そんなに月日が経ったんだな〜、としみじみ思ってしまいました^^;小野育代建築設計...

  •  0
  •  0

観月庵(かんげつあん)・茶室

関東は冷たい雨、冷える1日です。前回の続き、松江の観月庵、お茶室の外観です。とにかく「かわいらしい」建築!あの丸窓から月をめでたそうです。中の様子。赤壁と腰貼和紙の紺色が鮮やか。丸窓の前に立って(中には入れないので外から)撮った景色です。残念ながら、まわりは民家など建物が建て込んでしまい、当時の景色は見られません。この景色の方向に山があり、山にのぼった月と池に映った月、2つの月をめでる・・・そんな...

  •  0
  •  0

観月庵(かんげつあん)

風が強いですが、快晴が続く、横浜です。去年の旅の写真をご紹介。秋に訪れた、松江にある「観月庵」という茶室の待合いです。窓と柱の関係が絶妙です。鮮やかな赤い土壁は、4年前に修復したもの。古い柱との新旧のコントラストが面白い。屋根は茅葺き。とても低いので、囲われたような、独特の空間になっています。小さい小さい空間なので、雨に濡れない配慮もあると思います。床には庭から続いて、中まで飛び石があります。外と...

  •  0
  •  0

ふすま紙、和紙

ふすま紙や和紙を整理するため、ファイリング作業中。紙好きなので、仕事とはいえ、癒されます。今度ふすま紙を床の間に貼る予定、少し味のある雰囲気になるかな、、と思います。小野育代建築設計事務所...

  •  0
  •  0

家づくりカフェ / 横浜

今週末の1月10日(土)、家づくりについて気軽にお話する「家づくりカフェ@YOKOHAMA 」を開きます。家づくりの会のメンバーでご近所の、石黒隆康さん/BUILTLOGIC(ビルトロジック)との共同開催です。場所は、木のしつらえが心地よい、BUILTLOGICさんの事務所です。ざっくばらんに家づくりについて、お話しできれば、、、と思っています。夕方17:30〜なので、ビールとおつまみで、リラックスした会にしたいと思います。詳しくは...

  •  0
  •  0

初詣

明けましておめでとうございます。年明けとともに、近くのお宮さんへ初詣。星が綺麗でした。今年もよろしくお願いします・・・^^...

  •  0
  •  0